RT @nawokikarasawa: 自分はスポーツオンチなので良い読者ではありませんでしたが本格的な連載が始まる前(水原勇気が出る前)の『野球狂の詩』は熱中して読みました。あれは毎回「こんなヘンな選手はどうだ」な実験作だったと思う。あと赤塚先生の「男ドブス」ギャグは訳も分からず笑ってました。水島先生お疲れ様でした。
posted at 13:00:15
RT @muchi21067312: 生徒「先生!猫はコタツで丸くなるんですか?」 先生「いいえ、雪道を猛ダッシュします」 pic.twitter.com/NCe37yrzwC
posted at 12:47:53
RT @goodmoomin: 旦那さんに過保護にされているイッヌ pic.twitter.com/gZCsue6mzF
posted at 12:47:20
RT @tokyonewsroom: 水島新司さんが亡くなられたことから、生前の2008年7月のインタビューを再掲します。ご冥福をお祈りいたします。 漫画家・水島新司さんが語っていた「ドカベン」 あふれる甲子園への思い(2008年7月18日掲載):東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/154677
posted at 12:42:09
RT @nhk_news: 漫画家の水島新司さんが亡くなりました。82歳でした。 「ドカベン」や「あぶさん」など野球を題材にした漫画で世代を超えて人気を集めました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022… #nhk_video pic.twitter.com/HB1eTf7wDt
posted at 12:38:10
RT @JunInoue20: グッモー✌️私の座右の銘のひとつ“備えあればウレシイナ🙇♂️。2月3日節分用の鬼👹のフィンガーペイントの制作過程をチラリ。どんな鬼に仕上がるか❓何事も早めの準備をする私をセッカチと言う人もいるけど、備えあれば、だよね〜。ここは節分の鬼にあやかり、ほんとオニ、マメな性格という事で。ははは🤗 pic.twitter.com/baUHtnGNBQ
posted at 08:42:48
RT @shibuyamiam: アーッ‼︎‼︎ ピヨ彦がついに指から蜜を飲んでくれた‼︎ かっ、可愛いーーっ‼︎ pic.twitter.com/OjPcLl9b3K
posted at 08:34:20
RT @inunokagayaki: pic.twitter.com/zLT8zthHuX
posted at 08:19:32
RT @fujiwara_ed: 今朝の讀賣新聞に、コリン・ディッキー『ゴーストランド 幽霊のいるアメリカ史』(熊井ひろ美訳、国書刊行会)の書評が掲載されました。評者は森本あんり氏。「幽霊屋敷は、過去と現在を繋ぎ、時間を空間化して後世に伝える記憶装置である」 pic.twitter.com/Gf5rWIUH7T
posted at 08:13:51
RT @37eWBvYBKB4hMhZ: 宝塚ファミリーランドで水木しげるのお化け大会が開催されていた頃、毎年阪急梅田の紀伊国屋書店の前では、ゲゲゲの鬼太郎のディスプレイが飾られていた。子供の頃はここを通るのが楽しくてしかたなかった。電車には中吊り広告が飾られていたり、夏の阪急沿線は水木の夏だったんだよな。 #水木しげる pic.twitter.com/1qaXXSaN96
posted at 07:49:33
RT @mokizo: センダンの実をついばむヒヨドリ。歯が無いので噛めないのは仕方ないけど丸呑み大丈夫かな。けっこう大きいけど。ちょっとずつ突っつくとかって選択肢はないのかな。1月17日。 pic.twitter.com/j4sCyIG7bo
posted at 07:48:45
RT @mitiruxxx: 顔文字の南京錠を作りました pic.twitter.com/uS8xoqYbTS
posted at 06:50:17
RT @46963chiharu: この童話のペンギンの種類はアデリーペンギン。だからSuicaのペンギンもアデリーペンギンなのだ。
posted at 06:43:19
RT @FUKUBLOG: 「サイコ・ゴアマン」2020。悪の権化の宇宙人が一人の性悪な少女に服従しなければならなくなり…。話の展開はありきたりでゆるゆるだが東映特撮系世界観+スプラッタという発想が珍しいので許す。 youtu.be/kJbpZ9exhic
posted at 00:49:49
RT @FUKUBLOG: 「馬賊芸者」1954、京マチ子、高松英郎、志村喬。馬賊芸者と呼ばれた大正期博多の芸者の世界を描く。婚約後急逝してしまった歌舞伎役者に生き写しの人形師(高松英郎)に惹かれる芸者信吉(京マチ子)。だが人形師は妹芸者の婚約者と判り…高松英郎がイケメン枠。
posted at 00:49:44
RT @masakazuishi: 子供が頭からシャワーを浴びる練習のために作った擬似シャワー。 これで練習したら2日で立ったまま頭を洗えるようになった! ワシの発明じゃよ。 pic.twitter.com/ElMhENOBKL
posted at 00:46:36
RT @aof1080: 地獄観覧券♨️ pic.twitter.com/VjqsBArHpv
posted at 00:44:46
RT @MichiruF: 特定の食べ物に渇望がないときに「何食べたい?」って訊かれると、つい「何でもええよ」って言いそうになるけど、「何でも食べたい!」に変更したら、少なくとも「どうでもいいと思っている」と誤解される可能性が凄く減った。食いしん坊か! って笑われながら相談するのは楽しい。
posted at 00:44:34
RT @FUKUBLOG: 「よい子の殺人犯」2019、台湾。日本のアニメおたくの主人公。仕事につかない主人公と認知症の祖父をかかえ母親が一人稼いでいる家庭。そこにヤクザな叔父が家を乗っ取ろうと乗り込んでくる。そんな現実には無反応でアニメのファンクラブに安息の場を見出している彼だが…。youtu.be/OgwGAuGlsrs
posted at 00:43:36