RT @gooitch: 東京国立近代美術館で古賀春江『海』の眼鏡拭きを買った pic.twitter.com/Z58a5siKcG
posted at 07:05:34
RT @sirogohan_com: 炊き込みご飯って「こんなにシンプルでよかったんだ…」と、僕にとっても新しい発見でした。 ■ 具材は椎茸と人参の2つ! ■ 水と醤油だけで炊く(だし汁なしでOK) ■ 米2合に醤油大さじ2 ■ おにぎりも最高! www.sirogohan.com/recipe/shouyug… やさしい味わいで白ごはんのようにどんなおかずも(続く) pic.twitter.com/BXwPAKGoB7
posted at 07:05:21
RT @gurucchi: 以前どの展覧会だったか、根津美術館へ寄った時にとらやが入り口のホールで出張販売していたよ。和菓子が欲しくなる展示。光琳だったかな。このムーミン羊羹可愛すぎる。 pic.twitter.com/XLLumTMTxi
posted at 06:57:37
RT @otomo_zenshu: 大事なことなので、何度でもお伝えします! 定価は4400円(税込)ですっ‼︎ pic.twitter.com/UGEnbgfLbU
posted at 06:48:49
RT @niwako_towa: 顔が薄いせいかマスク生活になってから人間違いめちゃめちゃされるんだけど、この間髪切ってから更に間違われるようになって近所に私に似た陶芸家が居る事がわかった。
posted at 05:38:49
RT @goda_nobuyo: レアで美しいビオラの押し花が溜まってきたので、お届けしたいなぁと試作をしています。ビオラでもカードには大きいくらいなので使い難いんです。スイートやファンシーに傾き過ぎない塩梅を模索中。かつ褪色後も素敵に見えるよう! pic.twitter.com/NHDS6s6lz7
posted at 05:38:08
RT @teruterurururu_: 日本一の生産量を誇るつくば市の「芝」の畑を眺めていたら閃いた「芝畑ケーキ」をノリで作ってしまいました 四角く切り分けると収穫したときにできるブロック状の姿になるところがポイントです!(錯乱) pic.twitter.com/T6lu6NmKmK
posted at 05:37:21
RT @bijutsufan: レメディオス・バロ『猫の楽園』1955年 個人蔵 pic.twitter.com/vJPcDpbhLT
posted at 05:36:53
RT @nhk_archives: 命日1月27日 【NHK人x物x録 #永井一郎 1931~2014 声優】 人間をつくることがおもしろい。アニメだって、声の世界だって・・・みんな同じだったということですね 声優・永井一郎。テレビアニメ『サザエさん』の磯野波平役を放送開始から…続きは www2.nhk.or.jp/archives/jinbu… #NHK人物録 #今日は何の日
posted at 05:36:40
RT @kurageneko: もう帰ってくれませんかね? pic.twitter.com/lJTjlOrOxx
posted at 05:35:21
RT @museumnews_jp: 江戸東京博物館が4月から3年間の長期休館へ www.timeout.jp/tokyo/ja/news/… 江戸東京博物館は、江戸時代初期から現代までの東京の広大な歴史を学ぶことができる人気のスポットだ。 博物館は、日本発の建築運動「メタボリズム」提唱者の一人である菊竹清訓(きくたけ・きよのり)が建築した、巨大なげたのよ…
posted at 04:36:36
RT @mokizo: 以前撮った黒ずんだラーメンの見本の写真、背後にぶきみなコーラの瓶が写っていることに気づいたのでもう寝ます どこだろうこの店… pic.twitter.com/YLk7Ss1kC2
posted at 02:38:30
先達のありがたい解説を読みつつブログ改造中。WEB制作の進化についていけない。目が回る。いや確実に便利になっているんだけど。 表示させたソースを参考にHTML直打ちで何とかなっていた20数年前の素朴な時代が懐かしい。
posted at 02:38:10
RT @akai_takami: 深夜のコンビニで罪深い感じの食品発見。即購入。 pic.twitter.com/tY3Id7mqnW
posted at 02:32:09
自分で書いたHTMLが汚くてヘコむ。もっとスッキリさせて〜〜。
posted at 01:40:08
RT @FUKUBLOG: すぐできた。濁点半濁点小文字がうまく表示されなかった。 自分らしいフォントを自由に楽しむ世界『MOJICITY (もじシティ) 』オープン! fontworks.co.jp/news/2022/01/2… pic.twitter.com/OBPVRjm0Ms
posted at 00:47:13