Quantcast
Channel: みやしたゆきこ(@fukubukuro) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3413

10月9日のツイート

$
0
0

RT @koubouya: おはようございます。ニャンちゅう30周年の特別番組が7時から放送されました、ニャンちゅうがトレンド入りしたりして嬉しさ爆発です。本日午後5時からの再放送もぜひご覧ください、12人のお姉さんに感謝です♪(^o^) #ALS pic.twitter.com/WQXsWQcrR5

posted at 11:26:46

そもそも赤十字マークってデザインに使っちゃいけないものなのでは?

posted at 11:26:32

RT @itm_nlab: これは…… ヘルプマーク、赤十字マークに酷似した椎名林檎グッズに「誤認を招く」「やめてほしい」と批判の声続出 アルバム限定版に付属 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… pic.twitter.com/YvSu6hADgO

posted at 11:25:46

RT @lito_leafart: 「葉っぱの小旅行in石川」 ❓石川県のもの、いくつ見つけられるかな❓ pic.twitter.com/kxylBVTmfd

posted at 11:12:25

フジテレビ 大みそかは「逃走中」!「料理の鉄人」以来10年ぶり人気バラエティー― スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainment/…

posted at 11:05:14

RT @POLA_bunken: 月岡芳年《鬼神於松四郎三郎を害す図》に描かれたこのシチュエーション… #コレどうなってるの !?女性が濡れないよう、彼女を背負って川を渡っている男性ですが…ギャー!後ろ後ろ!!実はこの女性、「鬼神のお松」と呼ばれた伝説の盗賊なのです…冷静な表情がおそろしい…。 #キュレーターバトル pic.twitter.com/gRYuenoFkS

posted at 11:03:29

RT @JunInoue20: グッモー✌️昨日、アンバサダーを務めている“リオネット補聴器🦻“の山形セミナーに。今約1500万人と言われる難聴者。補聴器使用の私の話が役に立てばと、自称“難聴の星“元気と明るさを振り撒いてきたよ。イヤー(耳)良い耳(時)間を持てた🤭。皆んなも毎年難聴チェックを、『備えあれば嬉しいな』ははは🤗 pic.twitter.com/ewCDIoi1qg

posted at 10:23:02

古村比呂とか伊藤かずえとか久々に見た! #ニャンちゅう

posted at 10:21:24

RT @FridayDigi: 長らく実力を認められながら、「#キングオブコント2022」で初の決勝進出を決めたお笑いトリオ「#や団」。3人の活動を支える原動力とは何だったのか――。彼らの今を形作る本質に迫ります。 #KOC や団が明かす「人生で一番嬉しかった松本人志さんとの会話」 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/267551

posted at 07:37:54

RT @kitteclub: 「ヤドンパラダイス in 香川 2022」コラボイベントが、10月15日(土)・16日(日)に高松空港で開催されます。 うどん県PR団のヤドンの郵便局車が登場して、イベント中に切手を貼って手紙の配達を依頼すると限定スタンプが押してもらえます。 pic.twitter.com/8MnyWnqDaY

posted at 07:26:15

RT @Snoopy: That's what friends are for pic.twitter.com/6dBANCpmWY

posted at 07:26:04

RT @takidaira: a006 秋祭り <Autumn Festival> 1970年 きりえ/和紙・洋紙、墨・水彩 42.0×14.0cm #JiroTakidaira #滝平二郎 pic.twitter.com/4sCUfCmWUu

posted at 07:25:53

RT @s_hituji: スラムの様子を伝えるドキュメンタリー・フィルムですが、音楽が一柳慧と高橋悠治です。 スラム 英映画社制作 1961年 youtu.be/cHry5vBkHs4 via @YouTube

posted at 06:42:31

RT @tub_an: めも。本垢TLに流れてきた、戦後十数年頃のスラムの生々しい生活ぶり。旧建設省制作なので後半の血みどろのはずの再開発はサラッと映されてる。 スラム 英映画社制作 1961年 youtu.be/cHry5vBkHs4 こういうことも、クー様はやっていかなくちゃなんだよな。。

posted at 06:42:25

RT @tanajun009: 磯崎氏について調べるなかで一柳慧さんの名に何度も出会った。この映像の音楽は一柳さんと高橋悠治さんによるもの。 スラム 英映画社制作 1961年 youtu.be/cHry5vBkHs4 @YouTubeより

posted at 06:42:16

RT @Gingersalt27: スラム 英映画社制作 1961年 youtu.be/cHry5vBkHs4 音楽:一柳慧/高橋悠治

posted at 06:42:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3413

Trending Articles