RT @toyamafamipa: 「ばくだん」 休憩中のメスを正面から撮りました。今にも爆発しそうな丸さです。 #ファミパシャ #ライチョウ #二ホンライチョウ #富山 #動物園 pic.twitter.com/IzWw6pH4v8
posted at 19:21:42
RT @tukimasu: くしゅくしゅおミゾ pic.twitter.com/is83q60oWG
posted at 18:44:13
RT @FUKUBLOG: 「東京アンタッチャブル」1962。筑波久子が住んでいるマンション「グリーンタウン」は実在の建物だった。神宮前5-28-7、現「ローヤルタウン」。建物前のショットの右上隅の「ゴルフセンター」と読めるネオンからいろいろたどっていきついた。 pic.twitter.com/pno2AYr0zv
posted at 14:50:00
RT @JunInoue20: グッモー✌️トマト🍅に塩🧂、糠漬け茄子🍆の中をくり抜いてそこにご飯🍚、胡瓜🥒に味噌、私の子供時代のオヤツ。先日トマト🍅を頂戴した、フルーツトマトの名の通り、まさにフルーツ。甘くて美味しい。トマト嫌いな人でもきっと食べやすいね♪10個入りですよ、駄洒落見えたかな?“トマ10“だ。ははは🤗 pic.twitter.com/skO6kJpIwQ
posted at 09:03:18
ドヒャー。 twitter.com/terunekootenki…
posted at 08:33:32
あのジャラジャラって何のため?昭和世代には懐かしい「珠のれん」…最後の製造会社に聞いた | FNNプライムオンライン www.fnn.jp/articles/-/503…
posted at 05:45:37
牛乳+冷蔵庫の氷+ドルチェグストでこしらえるアイスラテがおいしい季節になりました。
posted at 03:18:38
RT @FUKUBLOG: 現109の洋品店三丸。道玄坂沿いにアーケードがかかっている風景。 twitter.com/tkfukubukuro/s…
posted at 00:59:39
RT @mineyama2015: 日本の民家 youtu.be/jl60O6BHxDs @YouTubeより 製作:英映画社 企画:日本損害保険協会 1962年 カラー(シネマスコープ) 35分 自然の色々な災いから自分や家族を護り、安心して働ける場所を求めて、私たちの祖先は昔から様々な工夫を凝らしてきました。
posted at 00:45:32
RT @KAOsaan: 思う存分、英映画社の作品を観る 雨の土曜日☕️ 映像で東京観光 しんじ君は平日にもかかわらず 親孝行で、 浅草の国際劇場は知らなかった 東京への招待 英映画社製作 youtu.be/Zf5FOsvlF_8 @YouTubeより
posted at 00:45:19
RT @tkfukubukuro: 「泥だらけの純情」の画像を1枚間違えていたので差し替えました。申し訳ありません! twitter.com/tkfukubukuro/s…
posted at 00:45:05
RT @mojisyoku: \お知らせ/ 新刊『タイポグラフィ・ブギー・バック』が 平凡社から発売となりました! 90年代から2010年代を駆け抜けてきた 「ぼくらの書体」をめぐるエッセイ集。 その変化の裏側では何が起きていたのか…、 最高の文字づかいとともに味わっていただけたら嬉しいです。 www.heibonsha.co.jp/book/b620499.h… pic.twitter.com/sZlbddnZBe
posted at 00:10:07