Quantcast
Channel: みやしたゆきこ(@fukubukuro) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3413

11月7日のツイート

$
0
0

RT @nawokikarasawa: 本日呟いた「睡眠」に関係して。仕事場の机に向かってうつらうつら、半醒半睡で見た夢をそのまま4コマ漫画にしたもの。オチの「新聞に報道される」ところまで含めて全部夢。 pic.twitter.com/MaD68yFfPF

posted at 23:00:11

RT @bokumoji: 犬が死なないことをめちゃくちゃ強調してくるタイプの映画予告。 pic.twitter.com/9Aj5d3la3S

posted at 22:13:09

「銀嶺の王者」1960。金メダリストトニー・ザイラーのスキーはもちろん凄いのだがそれより鰐淵晴子のバイオリンの超絶技巧にビックリした。天才少女と呼ばれていたのは知っていたが演奏は初めて見た。すげえ。ひたすらすげえ。 www.eigeki.com/program/20961

posted at 22:11:47

RT @FUKUBLOG: 浜田光夫が64年のセンター街や恋文横丁をにげまわるの!見て見て! twitter.com/tkfukubukuro/s…

posted at 20:47:30

RT @naddist_eken: ありがたくいただいて開けてみると、紅白饅頭ではなく紅黄饅頭だった。(水道筋・美吉堂謹製) pic.twitter.com/qMBoiATsgz

posted at 20:47:20

RT @tkfukubukuro: ブログ「東京ポチ袋」更新。 浜田光夫が渋谷の街を逃げ回る「愛しながらの別れ」(1965)について書きました。 #渋谷 1965年の映画「愛しながらの別れ」の浜田光夫の逃走経路 tokyofukubukuro.com/pochi-2/?p=30212

posted at 19:21:32

RT @naddist_eken: 近所のおっちゃんが勝手に紅白饅頭を配って歩いていた。経済波及効果を実感した。 pic.twitter.com/JGVIvsQMrc

posted at 19:05:34

RT @mizuki_naoko_: 父・水木しげるは戦地で大変な思いをしてきたのに、マンガやエッセイには軽い調子でかくことが多い。 しかし自分のためのノートには沈痛な文章が続く。 そのギャップに改めて驚く… 「敗戦はみな骨で肯定し、皮膚で否定していたにすぎぬ」 pic.twitter.com/47O6n2wYfY

posted at 19:04:58

ニワトリ×男性の愉快な「チキンダディカレンダー」2024年版。このカレンダーの収益の一部は新鮮で栄養価の高い農産物や卵を届ける非営利団体「Farm to Fight Hunger」に寄付されるそうです。ヒゲのおじさまもマッチョな方もみんな楽しそう。 www.boredpanda.com/calendar-men-p…

posted at 16:53:34

今年のハロウィン傑作仮装画像集50連発!(ちょっと怖いのもあるから小さいお子さんと見ている方は気をつけてね) www.boredpanda.com/creative-hallo…

posted at 16:41:10

RT @hiroshisj: 教会の軒先の沖縄スズメウリ。次々と、赤く色づいていきます(^^) pic.twitter.com/DJXOUEnjs1

posted at 15:56:52

RT @seibutuen_info: 反響を頂いたオーストラリアドームの「オカメベンチ」、動画バージョンです。一羽でも驚いて飛び立つとみんな連れだって去って行ってしまうので、それはそれは緊張しながら撮影しました…フウ。 #足立区 #生物園 #オカメインコ #横移動かわいい pic.twitter.com/lRfrIXbr9B

posted at 15:52:23

RT @aquamarinestaff: キアンコウのおおあくび つられてあくびが出そうでした。 喉の奥までバッチリ見えてます👍 #あくび #キアンコウ #ニチリンヒトデ #ふくしまの海 #アクアマリンふくしま pic.twitter.com/ElhWHXr0Rn

posted at 15:51:21

RT @jpsearch_go: 11月は #河豚 が旬を迎える時期。ご紹介するのは #伊藤若冲 の描いた「蝦蟇河豚相撲図(がまふぐすもうず)」です。 河豚と蝦蟇が相撲をとるユニークな作品。異色の組み合わせですが、どちらも毒をもつことが共通点ですね。#ColBase #フグ #ヒキガエル jpsearch.go.jp/item/cobas-168… pic.twitter.com/Fxp5gyCRwn

posted at 15:50:37

RT @FUKUBLOG: リスのしっぽとれる問題とトンボの頭とれる問題はなぞのまま

posted at 15:35:19

ヒヨコチヤン!! laughingsquid.com/pareidolia/

posted at 15:10:02

第2回「THE SECOND」楽しみすぎる!

posted at 15:06:06

RT @thesecond_cx: THE SECOND 〜漫才トーナメント〜 2024年第2回大会が開催決定🔥 結成16年以上の漫才師がタイマンで競う 漫才賞レースが再び幕を開ける🎙✨ グランプリファイナルは🏆 全国ネット生放送 2024年5月‼️ 司会は今回も東野幸治🎤 ✅エントリー受付開始は12月1日(金) #フジテレビ #THESECOND #ザセカンド

posted at 15:05:49

あのカワイイ人がめるるという人だったのか。知らずに田中さん見てたよ。

posted at 15:05:17

RT @Amimono_Hori: Miaセーター編みました🩸🧶 #pulpfiction #umathurman pic.twitter.com/2rAMqbpPLS

posted at 13:57:44

ポシェット注文した〜! twitter.com/mama_ponycanyo…

posted at 12:59:20

RT @KasaiSuizokuen: おはようございます。 #ハナキンチャクフグ の様子をお届けします🐡 フグのなかまは板状になっている大きな歯が上下に2枚ずつ、合計4枚の歯板がくちばしの様になっています。 口元が見えた際は、ぜひ歯の様子も覗いてみてくださいね☺ 「小笠原の海1」水槽 #おうちでかさりん pic.twitter.com/ZQheorDtSX

posted at 12:47:40

RT @AkihiroSugita: NHKホール用の声をレコーディングした9月某日、実は、神崎ゆう子お姉さんと再会できたんです!!! 偶然ゆう子さんとバッタリ廊下でお会いして、一瞬にして昔に戻りましたー💕 この日は現役歌兄姉の花田ゆういちろうくん、ながたまやちゃんとも初めてご挨拶できて、忘れられない一日になりました✨ pic.twitter.com/mq6ALt8TSH

posted at 12:46:35

RT @THECABINCOMPANY: けけちゃまグッズのオンラインショップができました! お店の名前は《けけちゃまピンクショップ》です。 Tシャツやポーチなどなど、沢山の人のもとへ届けることができるようになりました(^^)皆さん、いつも応援ありがとうございます。 ピンクショップこちら▼ ps.ponycanyon.co.jp/kekechama/ #けけちゃま pic.twitter.com/s5GcNBFIEJ

posted at 12:46:15

RT @hoshizak: 作画しにくいんだが pic.twitter.com/HTiD8hi61z

posted at 12:45:33

RT @JunInoue20: グッモー✌️井上画伯に試練か?ご覧のように大きなキャンバスが届いたんです。今までは20センチ前後の“キャンバス“がほとんど。正直、何を描いたら良いのか全くノーアイデア。こんな時は「できる!」と信じてお風呂に入るといいアイデアが浮かぶんです💡“キャン(CAN)バス(BATH)“🤭ははは🤗 pic.twitter.com/uQSARUabyM

posted at 12:45:25

RT @hikonenorio10: #鍋の日 それにつけてもお鍋にカール? pic.twitter.com/10swe0Ceth

posted at 12:45:13

あづき姉のおにぎりの中身は梅干し、かずむ兄の中身はシャケ。海苔をびろーんとはがして中身を見せるおにぎり達。2曲目は「あさごはんマーチ」で今日はごはんソングデー。

posted at 12:44:50

11月7日(火)の #おかあさんといっしょ オープニングはおにぎりのきぐるみのあづきお姉さんとかずむお兄さん登場。「おいしそうなおにぎりの中身はあの歌で聞いてみよう」ということで、1曲目は #しゅうさえこ おねえさん作詞作曲のの「#あ・い・う・え・おにぎり」。

posted at 12:44:50

RT @kokepippichan: 密かな楽しみを持つカエル (自分でやってます😂) pic.twitter.com/ZpB2FvBat2

posted at 12:20:07

RT @GOEGOE05: 狛犬に乗る仁王像を作りました🐶 粘土造形が終わり乾燥中の時の写真です。 11月の展覧会に展示予定です。 高さ×幅×奥行き ・H120 × W120 × D170 mm 【展示のご案内】 日時 : 11月11日(土)~12月1日(金) 会場 : 銀座 蔦屋書店(GINZA SIX6階) 入場 : 無料 pic.twitter.com/aYYLJr100u

posted at 01:55:57

RT @ontine9neo: すごくよく伸びる120センチ女児服、 最後にどこまで伸びるか着てみたいって言うから試してみたら、 180弱の中年男性も着れたよ🤗 ビスケみたいでかわいいね。 pic.twitter.com/UhU0FkgZ2m

posted at 00:41:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3413

Trending Articles