RT @hankyu_ex: この改札口がどこにあるかと言いますと、今津線の仁川駅。 駅の北東にある弁天池の方から、駅の東口へ抜けられる地域の地下道があり、その地下道の途中、壁を挟んで駅構内の地下通路と接している部分に扉を付けた形の改札になり、どちらかというと地域の皆様の朝の通勤向けの改札ですね。 pic.twitter.com/LVUOkf0ZPC
posted at 13:27:25
RT @hankyu_ex: #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 でご紹介した「異次元に通じていそうな改札口」ですが、扉の向こう側はこうなっております。 窓も無い開き戸を明けますと、先ほどのポツンと1台ある改札機が迎えてくれる、券売機も何もない時間限定(平日(月~土)の7~9時)の改札口です。 pic.twitter.com/ZZWvMAZlZU
posted at 13:27:19
RT @hankyu_ex: #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 「この改札機を通る」 ごめんくさい・・・ pic.twitter.com/vKAZY7bHjO
posted at 13:27:06
RT @hankyu_ex: #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 「この改札機を通る」 (追加情報) pic.twitter.com/uFynwyFkkA
posted at 13:27:00
RT @hankyu_ex: #フォロワーが体験した事が無さそうな体験 「この改札機を通る」 pic.twitter.com/CcdKtHGoUT
posted at 13:26:52
RT @Creema_jp: 醤油を注ぐと、ねこの形が浮かび上がる醤油皿。 お醤油が少なくなってくると、猫も小さく...🐱 これならお子様も楽しく食事してくれそうです。 buff.ly/2ryEJnw #Creema今日のおすすめ #Creema新作 pic.twitter.com/618492Dbxz
posted at 12:30:51
RT @kenso1978: そういえば、渋谷道玄坂の餃子の王将の看板がAC/DCみたいになってるのに気がついたけど、これってココだけだよね? 王将公式じゃないよね。 pic.twitter.com/XjpdPJxOLZ
posted at 12:29:26
RT @mokizo: ふたりじめ pic.twitter.com/Xlz9hbcJxK
posted at 12:18:10
RT @mokizo: ひとりじめ pic.twitter.com/dJEtgdCKIC
posted at 12:15:29
RT @UenoZooGardens: 今日はWorld Otter day(世界カワウソの日)です!本日11時30分よりユーラシアカワウソにドジョウをプレゼントします!!上野動物園では「うめ」「もも」「さくら」3姉妹のユーラシアカワウソのを飼育展示しています。食べ方、捕まえ方を近くで観察できるチャンス。是非ご覧あれ~ pic.twitter.com/BbV0RPvPHK
posted at 12:15:16
RT @hiroshisj: この春生まれたばかりの若スズメ。親からはもうすっかり自立しましたが、まだ顔に幼さが残っています(^o^) pic.twitter.com/n3RZTqhyHl
posted at 12:14:32
RT @payapaya1974: どん兵衛ハウスの雛たちも、いよいよ巣立ちの時。また来年会おう。 pic.twitter.com/MsDm6k8Pmt
posted at 12:14:19
RT @mokizo: ごはん! ごはん! pic.twitter.com/DPYR7sO6F6
posted at 12:13:59
RT @hiroshisj: 教会の庭のスズメ。胸を張り、尻尾を立てながら、けたたましい声で鳴いています。繁殖期に見られる行動です(^o^) pic.twitter.com/QHrVcHT2bj
posted at 12:13:56
今日のGoogleは建築界のノーベル賞とも呼ばれるプリツカー賞を2004年に女性建築家として初めて受賞したザハ・ハディッド氏のプリツカー賞授与式の日にちなんだロゴ。 g.co/doodle/85ft4f
posted at 01:06:33