2月16日のツイート
RT @FinEmbTokyo: もい!新しいムーミンのアニメシリーズが、4月からNHKで放送されることが発表になったよ!😊 www.moomin.com/en/blog/the-ne… posted at 01:51:32 RT @okuma_ryo: 別府で買ったタオルが超可愛い pic.twitter.com/Lwzq6Ssk1o posted at 01:51:18 RT...
View Article2月17日のツイート
ブルーノ・ガンツさん死去 「ベルリン・天使の詩」主演:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASM2J… posted at 00:33:13 RT @FUKUBLOG: セミ怪人の最期 #セミの死骸版深夜の真剣お絵描き一本勝負 セミ怪人×1 ヒーローっぽいやつ×1 pic.twitter.com/DK3FkEGSzg posted at 00:05:10
View Article2月18日のツイート
RT @aoepng: 廊下の床に映像を投影したAR 波打つ映像が足元にあるだけで、まったく別の空間に 地下鉄の乗り換えや、空港のフロアなどでにも応用して ハワイ行きの便は海の映像、ブラジル行きは湿原風景。と、 行先によって足元の映像が変わったりしたらワクワク感高まって素敵だな pic.twitter.com/0vSqcMYnIA posted at 00:08:29 RT @770_san:...
View Article2月19日のツイート
RT @yacora: LINEスタンプ販売開始したようです〜オリジナルキャラの小鞠と、ニワトリおまると仲間たちのスタンプです。よろしかったら使ってやってくださいね🐓store.line.me/stickershop/pr… pic.twitter.com/Oo0VgFe0rs posted at 07:01:27 RT @tuuge:...
View Article2月20日のツイート
RT @PrangeColl_jp: Happy #TravelTuesday! 今日紹介する資料は「上毛の名勝 : 觀光地図」(日本交通公社, 1948)です。その名の通り、地図を折りたたんだ形の資料で、近郊の温泉情報なども詳しく書かれています。 pic.twitter.com/mfte1lfTP0 posted at 01:59:06 RT @capybaracamera:...
View Article2月21日のツイート
RT @64zukan: 早めに冬眠から覚めたので、周りを起こそうとするカエル。 pic.twitter.com/4Fla1eXGZj posted at 21:26:18 よしお兄さん、番組卒業に「ホッとしたという気持ちが強い」“すりかえかめん”の気持ちも代弁! thetv.jp/news/detail/17… posted at 19:34:51 TBS「Nスタ」ミミズク報道で謝罪...
View Article2月22日のツイート
RT @ebisdani: 猫「え、お子?お子が引っかかってってますよ!?」 猫「え、ちょ、誰か、ちょ」 猫「お子!お子ー!」 猫「あああああ!!ジャーンプ!!」 私「猫、お前を助けようとしてんな」 乳児「キャッキャッ」 #猫の写真へたくそ選手権 pic.twitter.com/lQnZ0FpJJe posted at 19:22:40 RT @dot_kyomu:...
View Article2月23日のツイート
RT @AdorablePixx: Baby elephant 🐘 takes a tumble while chasing birds 🐘🍃 pic.twitter.com/L9inoYeE25 posted at 23:37:46 RT @calldackdaga: @Gen3Act03 人の手で育てられたアヒルの末路ならよく知ってます。 pic.twitter.com/1I69IzsrNJ...
View Article2月24日のツイート
RT @takasugidan_bot: 平さん(羽良多平吉)の表紙なんか地獄だった。製版屋泣かせ。製版屋、真剣に怒ってたもの。「お前たちがつくっているのは、なんだと思ってるの。エロ本でしょ。エロ本の表紙に、こんな(細かい)指定されたらたまったもんじゃないよ」って。 pic.twitter.com/fpmoVoccUa posted at 00:33:57 RT @cinefilDVD:...
View Article2月25日のツイート
「氷筍」ニョキニョキ、幻想的に 北海道・百畳敷洞窟 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190… posted at 23:44:55 「生理中」あらわす絵文字が登場 車椅子や盲導犬、義手なども... www.huffingtonpost.jp/entry/2019-new… posted at 23:43:43...
View Article2月26日のツイート
RT @art_0214: 【書きました】 「眠りの小五郎ってすげぇ気軽に麻酔銃で打たれまくってるけど、体に害はないのか?」 と気になったので、 小五郎が何回麻酔銃で打たれたかを「名探偵コナン」全95巻を読んで数え、そのデータを持って麻酔科医の先生に聞きにいった記事が公開されました。 fuminners.jp/journal/entert… posted at 02:47:39 RT...
View Article2月27日のツイート
エミューのひな可愛い♡ posted at 14:37:42 【動画】初めまして!エミューひな誕生 世界で2番目に大きな鳥の卵孵化:福島民友新聞社 みんゆうNet www.minyu-net.com/news/movie/FM2… posted at 14:37:17 銀河鉄道999 生誕40周年記念 西陣織シルクネクタイ「絹のメーテル」 iei.jp/50574/...
View Article2月28日のツイート
RT @aerial2009: 左が砂の浴槽で、右が砂を払い落とす板の間なのです。 右でプルプルしてるスーさんたまらなくかわいいね。 #雀 #スズメ #すずめ #sparrow #小鳥 pic.twitter.com/cmYgZCqAPF posted at 07:35:34 RT @Sand_Dollar6262: タコノマクラ目クッキー。 pic.twitter.com/lDIMcUmHVR...
View Article3月1日のツイート
RT @eigahiho: 『天才作家の妻 40年目の真実』グレン・クローズ 主演による『サンセット大通り』ミュージカル映画化の監督が決定!トニー賞振付賞を受賞したロブ・アシュフォードが映画監督デビューを飾る。クローズはブロードウェイでノーマ・デズモンド役を二度演じている www.hollywoodreporter.com/news/glenn-clo… #HIHOnews posted at...
View Article3月2日のツイート
今日のGoogleはチェコの作曲家、ベドルジハ・スメタナ生誕195年にちなんだロゴ。「モルダウ」が流れてきました。他の曲バージョンもあるのかしらん。 g.co/doodle/hwepxd posted at 04:27:09 RT @dqhossy: 着替えました。やっぱりきれーわー。 pic.twitter.com/ANIR7XnbyZ posted at 04:06:08...
View Article3月3日のツイート
RT @makotoyukimura: 雨に洗い流されるがよい、花粉。 全国の杉花粉を集めてグルテンでこねてこねて人の形にして命を吹き込み「花粉太郎」と名付け大切に育てたい。そして花粉太郎が大きくなってひどい花粉症にかかった時、満を持して 「……な?」 って言ってやりたい。 posted at 16:19:09 RT @kokkokurage: 桃にそたでられたとり。 #桃の日...
View Article3月4日のツイート
RT @aof1080: 帝国神秘会の『催眠術教授書』(昭和26年) というボロい本を買った。会員のための催眠術普及書。これは第一号で、このあと続いたらしい。とても分かりやすく催眠術の実際とその歴史を解説していてちょっと意外だった。人は見かけによらないものだ。会員証まで付いていたのでとても嬉しい。 pic.twitter.com/eV074MmP1Q posted at 00:40:43 RT...
View Article3月5日のツイート
鉄分補給 タヌキ型鋳鉄にお任せ www.chugoku-np.co.jp/local/news/art… posted at 01:10:02 「カップヌードル」新作はうどん&そば | Narinari.com www.narinari.com/Nd/20190353500… posted at 00:27:00 瓶入りの“フルーツ牛乳”販売終了へ「明治」 | NHKニュース...
View Article3月6日のツイート
RT @sampo: 妖怪猫イラスト290 pic.twitter.com/fp1izlWnkt posted at 08:52:09 RT @ueyamamichiro: 「この世に両腕に刀を仕込んだ男がいるとは…知らなかった」 「だろうな、とくにPRはしてないからな」 pic.twitter.com/ZFSBvOdd1R posted at 08:51:57 RT @kanahei_:...
View Article3月7日のツイート
RT @009usaya: ロボットの中に入って操縦するというのは誰が最初というのは特定出来ないと思うけど、この1959年の高野よしてる『13号発進せよ』はなんとロボット朝潮関の中に入って操縦するシーンが出てくるから驚く。絵もリアルで上手くて子供の時にスゴく好きだったのだが相当に荒唐無稽だったんだなぁ。 pic.twitter.com/bRTXdrYOLx posted at 01:38:07...
View Article